今、ブームです!
2024-07-16
カテゴリ:季節の話題,わか松からのお知らせ
これはウマい
赤星
もうそろそろ梅雨もあけそうです。
暑い日にググッと喉越しの良い飲み物、間違いなく『ビール』ですね。(アルコールが摂取できない方、ビールが苦手な方には大変申し訳ありません。)
今、酒業界では原点回帰のブームがあり、わか松で提供しておりますビール製造会社、サッポロビール株式会社ではラガービール『サッポロラガービール』を提供しておられます。
巷(ちまた)では、ラベルの星が赤いので『赤星(あかぼし)』と呼ばれています。
日進蟹甲店の瓶入りビールは全て赤星に変更させていただいております。
順次、天白原店も『赤星』に変更してまいります。
本当のビールの味をお楽しみくださいませ。
こちらは、サッポロラガービールのサイトです。
ところで、ラガービールの『ラガー』とは?
「ラガー」はドイツ語で「貯蔵」という意味を指し、その名の通り「貯蔵庫」で二次発酵を行うビールを「ラガービール」と呼びます。
ビールの表示に関する公正競争規約(第4条第1項)では、「貯蔵工程で熟成させたビールでなければラガービールと表示してはならない」と定められています。
ラガービールは現在、日本国内で最も流通量が多いそうです。
ビールの表示に関する公正競争規約(第4条第1項)では、「貯蔵工程で熟成させたビールでなければラガービールと表示してはならない」と定められています。
ラガービールは現在、日本国内で最も流通量が多いそうです。
※なお、ご提供しております『生ビール』は、「SAPPORO黒ラベル」です。
