本文へ移動

スタッフブログ

『伊勢神宮』でご祈祷

2025-06-06
カテゴリ:その他
これはウマい
その後は一路、的矢湾
先日の定休日、地元の仲間の皆様方と一緒に三重県へ研修に行って参りました。

早朝出発し、まずは伊勢神宮詣で。伊勢神宮では幹事様の発案で神楽殿にてご祈祷をしていただきました。伊勢神宮でのご祈祷は初めての方ばかりで、なかなか経験できない貴重なひと時でした。とても厳かで華やかな空間にしばし浸って参りました。幹事様に感謝ですm(_ _)m

無事に伊勢神宮参拝・ご祈祷が済み、その後は一路「的矢湾」へ車を進めました。
的矢湾の『佐藤養殖場 的矢かきテラス』で昼食と相成りました。幹事様より「お好きなものを銘々で注文してください」とのお言葉。
早速メニューブックを拝見すると、どれもこれも美味しそうなものばかり。その中から注文したのは下の画像の通り「生岩牡蠣」とキーンと冷えた「三重の地酒」。この黄金コンビが合わないわけがありません。とっても美味しくいただきました。岩牡蠣は2個目をお代わり、という始末。ここでも幹事様に感謝でしたm(_ _)m

的矢湾は、神宮林・鳥羽・五ヶ所からと、山の養分をたっぷり含んだ三本の川が流れ込んでいる特殊な湾で、牡蠣が食べる植物プランクトンも豊富に育っており、全国でも類を見ないほど牡蠣づくりに適している湾です。的矢湾ですくすくと育った的矢かきは、甘味・旨味・塩味のバランスがちょうどよく上品な味わいで、牡蠣が苦手な人が好きになるほど食べやすいことが特徴です。(佐藤養殖場様サイトより引用)

とても有意義で楽しい研修会でした。
伊勢神宮大鳥居
岩牡蠣とお酒
TOPへ戻る